baboo kart 耐久レース参戦

baboo kart 初めて見たのは NUTEC(オイル屋さん)にての仕事での
打ち合わせ時に見せてもらい 乗ってみたいと言ったところ
20年来レース仲間のKさん(オイル屋さん)より
耐久レースのお誘いあり。[:聞き耳を立てる:]

NUTEC走行会の筑波1000でハーレーXR 2回目テスト兼ねて出場する
1日で2度楽しむ事にする。

コンプリートでなんと25万円チョイとお手軽価格

カート用本番コースのレイアウトは予選からでKさんが頑張り
ポールポジション[:チョキ:] 予選中交代して2周まわりコース覚える。
どちらが先かジャンケンで勝負 勝ったのでスタート係
なんと言われようがポールスタートは気持ちいいもの


いやいや〜[:冷や汗:] コースやカートに慣れてないし
後からプッシュされたり並ばれたり前に出られたり[:冷や汗:]
大人げないと言われようが前に出ることが大事。
とりあえず1位守り予定の15周でドライバー交代(クタクタ)
だれにも抜かれる事なくまんまと優勝しちゃいました。[:拍手:]

ウヒヒ[:楽しい:] 楽しかった[:祝:]

ケプラ放課後倶楽部より鈴鹿300キロ奮闘記?

ケプラ放課後倶楽部より鈴鹿300キロ奮闘記

鈴鹿のレース出たいと熱病にかかったクロちゃん
ケプラ社内でGP経験者や腕利きメカより辞めとけばの説得
も聞かず走り始める。[:びっくり:]

黙々作業しながら 放課後倶楽部に更に進化したウイルス撒いていたが
全員発病せず 私ひとりの感染となり まんまと走らせ屋として
こき使われる事に[:冷や汗:]

倒れてるのか寝てるのか ガンバレ クロちゃん[:拍手:]

いよいよ筑波 初転がし[:ときめき:]

足回りのセットも 経験だけで眺めたり押したりしてから予測だけで
まとめてあるので走行後にライダーのコメントから調整して行き
無事シェイクダウン終了。

足回りの方向もつかめて次回テストはバネ換えて Fr17インチ 本番様
タイヤにして旋回性 ブレーキの効きも格段と良くなるので楽しみである。[:楽しい:]

BMW S1000RR

パーツ開発が始まります。

その前に興味シンシン モーターサイクルショーにて初見後
今回工場に入り いろいろと見させて貰うことに

近頃の日本国内メーカーがショボクレている↓[:怒り:]
間にBMWはサボらずに開発していたと感じる出来栄え

価格も抑えられ日本車買わず こちらになりそう
せめてオートバイだけでも最高峰モデルは肩を並べと来たい。

すでに新しい発想が生まれないし出来ない 国内メーカー。[:冷や汗:]

いつまでもカブでは 宗一朗さんが泣いてますゼ[:困惑:]

いろいろ眺めスクリ−ン アンダーカウル リアフェンダー
空力パーツ開発を進めます。

このモード切替スイッチ右にありますが、三段階思わずレーサーモードで
スイッチON そそりますな[:拍手:]

BMW 開発報告お楽しみに[:びっくり:]

奥に見えるハーレーXR1200昔からの友人であるクロちゃん号
(時々自分でも自分のことクロちゃんと言う面白い奴)
ここ一年ぐらいオリジナル部品開発中

突然鈴鹿300キロの前座でXR1200が出れるレースがあるので出場したいと
熱病にかかりケプラ放課後倶楽部にウイルス撒きちらし感染
まんまと陰謀にハマる事と相成りまして[:楽しい:][:チョキ:]

ケプラ放課後倶楽部より鈴鹿300キロ奮闘記報告いたします。[:拍手:]

車耐久レースの練習 (車遊び)

昔からの仲間との車遊び[:車:]

(凝りもせず‥困ったものです‥‥[:冷や汗:])

   5月23日(日) 宇都宮にて

耐久レース出ることとなりポンコツCIVICを永い眠りより覚ましての
出場となり初転がしの練習と相成りました。[:ときめき:]

とりあえずポジション合わせる時にメタボ実感トホホ[:豚:]

宇都宮のシノイサーキット(超ローカル)

お初のFF 向き変えるので超苦戦[:唖然:] 

走行2回目ぐらいから何とか タックインの感じが解りだし
アクセルON OFFのタイミングで曲がり出して調子に乗り
始めたと頃に雨足が強くなり終了チャンチャンって感じ
(満足満足)[:拍手:]

 午後はあいにくの雨模様となり、早々退散して、次回に備えます。

スピードスケート用カーボン部品開発 再開その?

いよいよ カーボン テクノーラ(ケブラー)の積層編

前回位置出しアルミ接着したFRPパーツが カーボン
ケブラーに巻かれ 一体化される。 [:グッド:]

丁寧に貼り付けていく ここ大事[:拍手:]

プリプレグを使いオートクレーブで焼き足底の剛性UPと軽量化が目標

ケブラー貼りカーボン貼って積層
この後のバキュウム用の工程は
次回からのお楽しみに  [:ときめき:]

ロータスエリーゼ

先日,エリーゼFrスポイラーのご注文を頂きました、東京都在住のH様
取り付けの為、ケプラに来社頂きました。

取り付けには、約2時間ほどかかりましたが、その際、色々と、
エリーゼ(車)の話などして、大変こちらも勉強になりました。
ロータスの情報など色々とお聞きしました。
我々、つくり手側にとっては、大変貴重な、情報でした。

今後も、お客様の(声)を大事に‥より良い商品作りにスタッフ一同
頑張ります[:車:]

又、H様より大変うれしい[:メール:]メールを頂きましたので
紹介します。
 

(カタログ撮影車)

[:メール:]の内容
 
本日はEliseのフロントスポイラー装着ありがとうございました。

早速試してみましたが、高速域でのフロントの安定性がハッキリと体感出来るすばらしいスポイラーですね。 ノーマル状態、カナード装着状態と比べての結果なので間違いなく効果があると実感しています。
今まで施した色々なモディファイの中で一番満足度の高い内容です。

ありがとうございました。 (サイドステップも欲しくなってきてしまいました。。。 ^_^;; )

         メール文より

新緑の良い季節となりましたので、どうぞ、エリーゼを楽しんで下さい。
又、お近くにお越しの節は、ケプラに遊びに来てください。
そして又、情報等お願いします[:聞き耳を立てる:]

アプリリア 250GP用カウル

今年もWGP開幕しまして新しくMOTOー2クラスが始まり
いろいろなコンストラクターの作るマシンにも興味シンシンの
今シーズン!

大好きであつた250クラス無くなり寂しいかぎりで思い出した
かの様に出してきました[:見る:]

昨年モテギWGPレースでクラッシュした物から
アプリリアのカウルの出来の良さを紹介します。

125はもちろんレースでの空力面の重要さを最も知っているメーカー
エンジン開発同様にいろいろなカウル形状を開発テストして
カッコイイだけでなく機能美のあるこんなアッパーカウルデザインと
なるんですな[:ときめき:]

アンダーカウルもギリギリまで細くRrタイヤまで長くして
整流する様に作り込まれてます。[:グッド:]
素材はもちろんカーボンハニカム構造(アプリリアだけは昔から)

ラム圧のかかるエアーBOXこれが又 よく出来てる一品[:びっくり:]

カーボンシートレール 後方排気のチャンバーがここから出てくるのです。

なんだか250が無くなり最後の置きみあげとなりましたが
91年WGP初挑戦からお手本となったアプリリアカウル
久々に手にもして勉強になりますな[:拍手:]

スピードスケート用カーボン部品開発 再開

何とか、手が出せそうになり……再開する事になりました[:スキー:]


エポキシのコーティング材を丁寧に乾いては塗り3〜4回
塗り重ね厚みを確保して温度がけ後 離型処理準備。

足型にカーボン.ケブラー積層構成書き込む

なんだか患者さんの足の治療でもしている気分

重心位置や前後のバランスが肝
慎重に穴あけ!

この後積層に入ります。

連休明けオートクレーブに入る予定です[:カレンダー:]

こちらも次回お楽しみにして下さい[:靴:]

放課後倶楽部PART2 その2

サクッと仕事を片付けて、放課後倶楽部の時間です[:祝:]

もちろん仕事に手抜きは御座いませんのであしからず[:グッド:]

さて、いよいよ切り出した材料を型に積層していきます[:工具:]

ハンドレイアップとは違い樹脂が含浸したカーボンなので、ドライヤーで温めながら丁寧に積層していきます[:パー:]

作業に没頭してしまい途中の画像がありませんが、全て積層し終えたのがこちら[:down:]

最後にバギングフィルムの袋を作り、

その中に積層した型を入れて真空ポンプにかけます[:YES!:]

エアーが漏れていないのを確認して準備OK[:!:]

はやる心を抑えつつ、本日の活動は終了です[:拍手:]

次回はいよいよ、オートクレーブによる成形です[:ラブ:]

続編をお楽しみにしていて下さい。

                   竹しゃんの放課後クラブでした[:壁掛時計:]

放課後倶楽部PART2

当社のスタッフは車やバイクだけではなく、様々な趣味を楽しんでいます[:チョキ:]

サーフィンが趣味の私は、以前にスケートパークのランプ製作をお手伝いする機会があり、それ以来スケートボードにも興味を持っていました。

そして最近、サーフィンの練習を兼ねてスケートボードを始めることを始めることにしました[:ひらめき:]

で、普通に始めるだけではつまらないので、

「カーボンコンポジット スケートデッキ」

を製作してみることにしました[:拍手:]

まずは型製作[:ひらめき:]

こちらがその型。

早速構成を考えます。

なるべくウッドデッキに近い物にしたいので、厚みは8mm。軽量化のために端20mmとトラックの取り付け面以外は5mmのハニカムを入れます。

そしてパターン通りにカーボン、ハニカムを切り出します[:グッド:]

今日の放課後倶楽部はここまでにして、明日に向けて妄想を膨らませます[:ラブ:]

今後も【KEPLA放課後クラブ】の報告を、お楽しみに[:グッド:]

             ケプラスタッフ 竹しゃんでした。